1 ![]() 国辱と無策の二総理を経て大いなる後悔をしている。 そして、マスコミ論評では次期首相となる代表選挙は党内力学では海江田氏、国民の人気度では前原氏と乖離している。 ![]() そして、マスコミ論評によると、代表選挙は党内力学では海江田氏、国民の人気度では前原氏と乖離している。 ![]() 喫緊の課題である震災復興は思う存分建設国債をでやって欲しい。素人目には今の財政戦略ではいずれ破綻するかハイパーインフレの道しか残っていないと思っている。 ![]() とすれば長期の戦略に立って国益重視を基本にした前原氏が選ばれ、党内不一致で政権運営が渋滞した時は、是非政界再編の為の総選挙に打って出て欲しいと思っている。 小鳩の代理人、海江田氏は大連立反対、マニュフェスト堅持論者である。子供手当等3党合意も破棄しようとしているが、これで政権運営が可能だろうか。涙の委員会ではないが一国の総理として如何にも線が細い。 野田氏はソフトで話しは上手だが、立候補当初の話しとの一貫性に乏しいし、三角外交と防衛に脆弱感が漂う。 ![]() 馬淵さんは哲学もあり溌剌として好感持てるが、外交人脈と経験が如何にも薄い。閣内での活躍を期待したい。 前原氏は外交防衛でアメリカに人脈が多く、中国軍備を批判して大物政治家として中国に厚遇されなくとも毅然としている。 そして、彼が立候補宣言するや否いや中国は尖閣列島に侵入。 このような国に温厚な話し合いだけ求める呑気な人達に国を任せることはできない。 海江田氏の後見人の小沢氏は議員等数百人を引き連れての国辱外交、鳩山前総理は普天間問題で日米関係を棄損した。 いずれが国益に合致しているか論を待つまでも無い。 ![]() 前向きに明確な返事しているのは前原氏のみである。 小学校から加工貿易立国として学んで来て、現状も工業生産とサービス等が国を支えている。 食糧自給は重要課題であるが、老齢化の実態を鑑みて民間の資金と技術を導入の法的整備をし、欧米のように所得補償で農家を手厚く補償し、その財源をTPP国となって成長路線に舵を切ればどうだろうか。 ![]() 菅さんより説明は具体的であるし、社会市民運動等得体の知れない極左団体への献金も無いので、野党は許してはどうだろうか。 そして、財政再建と社会保障の柱である消費税。 信頼できる政治家と官僚の政権運営が構築できた時の話であるが、2・30兆円の歳入増とされる15%でも納得できる。 ▲
by 1944tourist2004jp
| 2011-08-28 13:44
| その他
|
Comments(2)
1 |
おすすめコーナー
![]() にほんブログ村 <お気に入りブログほか> ★ひねもすのたり ★年々歳々花相似たり ★desire photo ★コヨーテの山歩き ★私の自然遊歩道 ★九重の四季 ★さぬき写真工房 ★やまびこ会 ★海彦山彦さん ★★★★★ ![]() 通帳ケースにも使える マルチケース TRAVEL SLEEVE ![]() 夏デザイン! ふわふわワイヤーの キッズサンダル ![]() 透明ポーチ付き ポケットたくさん トラベルポーチ ![]() 日本のワークブランド BLUCO WORK GARMENT カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 お気に入りブログ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||