![]() ![]() 神原コースから登った時にも9合目小屋に来ていたので、山頂への道は鮮明に覚えている。 ![]() これからは滑り止めのようにばら撒かれたごろ石の道を2・30m登れば山頂である。 青空が開けた山頂に登り詰めると、丁度若い男女が山頂標識を後ろに記念写真の最中である。 ![]() 6月の山頂と違って、蒼天の四方に広がる深山の雄大な景観は素晴らしい。 地図を広げ祖母山3度目ながら、先達として妻に山並みを確認していく。 白口岳を残して全山登った九重山群から双耳峰の由布岳、突哭とした障子岩から傾山、そして古祖母山と障子岳、そして大崩山系から、親父岳、その遥か向こうに高千穂の峰は見えるらしいが今一つ確証がない。 昼食を終わる頃に同年代風の二人の男性が続けて上がって来る。 お一人は北谷から親父岳・障子岳を経て山頂へ、もうお一方は尾平から古祖母山・障子岳を経て山頂へとお二人とも山慣れしたように力強い。 ![]() ![]() ![]() ![]() 山頂とのお別れに私達は祠に手を合わせ天狗岩から尾平へと、北谷と宮原経由で尾平に向かう二人を後にして先に下る。 ![]() ![]() 山頂直下から、流石の絶壁コースである。 ロープを頼りに岩壁を下り、一段落するとまた左へ大岩を迂回するように梯子とロープを頼りに足場に気を使いながら下りて行く。 ![]() 「祖母山」尾平コース(6)を見る時はこちら
by 1944tourist2004jp
| 2010-10-13 22:40
| 山登り
|
Comments(0)
|
おすすめコーナー
![]() にほんブログ村 <お気に入りブログほか> ★ひねもすのたり ★年々歳々花相似たり ★desire photo ★コヨーテの山歩き ★私の自然遊歩道 ★九重の四季 ★さぬき写真工房 ★やまびこ会 ★海彦山彦さん ★★★★★ ![]() 通帳ケースにも使える マルチケース TRAVEL SLEEVE ![]() 夏デザイン! ふわふわワイヤーの キッズサンダル ![]() 透明ポーチ付き ポケットたくさん トラベルポーチ ![]() 日本のワークブランド BLUCO WORK GARMENT カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 お気に入りブログ
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||